おいものせなか
TOP PAGE
天真爛漫
イベント情報
商品紹介
リンク
お産関係



 とらさん死す 2007.6.26
 6/2、3のおいものせなかまつりも無事に終り、皆様のご来店有り難うございました。おいもの新しい通信もギリギリに出せました。来月、7/15(日)〜22(日)に恒例の食卓展がありますので、どうぞいらして下さい。
 お産の全国署名も6月で終りますが、7月に県別に集計作業を行ないます。四国、三重、石川、山形、福島、宮城が、署名数が少なく、これらの県は7月末まで受けつけますので、お知り合いの方いらしたら、ぜひこれからでもよろしくお願いします。
 うちの看板猫の寅三(とらさん)が6/18に急死しました。まだ3才前の若さでした。突然の呼吸困難で苦しんで3時間で逝きました。心筋症。その日は娘の誕生日の日で、おめでたいはずの夕食が寅のお通夜になり、家族で泣いて、泣いてしまいました。今でも朝が特にさびしい。私がどんなに静かに起きても、寅がどこからか背伸びして一緒に起きて来て、朝ごはんをねだり、満足したら、外に遊びに出かけます。子犬に間違われるほど大きいからだで人なつこくて、商品に同化していて、お客さんにも可愛がられた、おいものアイドルでした。
 6/30(土)と7/2(月)は実家の法事のため、臨時休業致します。  


 バラとタイムが咲きました 2007.5.20
 5/12の世界フェアトレードデーも、5/13の盛岡での街頭署名も無事終わり、ホッとしました。焦っていたおいものせなかまつりのチラシもできて、5/12のイベントから1週間で1000枚配布しました。署名用紙も一緒に入れて送りました。こちらもまだあちこちに協力をお願いしています。
 店の入口を覆う黄色い木香(もっこう)バラが咲き始めました。アプローチの足元はハーブのタイムがピンクの花で覆い始めました。1年で一番お店の外観が華やかになる時期です。できれば、2週間後のおいもまつりまで花がもってほしいと願います。駐車場の白蝶草もこぼれ種で増えて元気です。
 今日は小学生の娘の運動会の後、草ぼうぼうの店のまわりや花壇の草取りをし、小さな畑に野菜の苗を植えました。今日はイベントの合間ののどかな休日を過ごしました。ここでやめればいいものを、夜はお産の全国ネットの連絡やこの更新をやってて、ついに娘は怒って寝てしまいました。ああ、また今夜も失敗、、、。  


 皆さんはどんな連休でしたか? 。 2007.5.7
 連休中はずーと普通通りに営業していました。以前は、GWはお客さんが来ないからと、休んでイベントの出店に出ていました。でも、昨年からお店でじっくり少しでもと開けていました。今年は不思議なことにぱらぱらお客さんが来ました。はじめての方、のぞくだけの方も多いのですが、有り難いことです。
 結局店の仕事とお産の署名を発送したりのGWでしたが、思うようにいかない焦りと疲れた気持ちが少し解放できました。年齢的にも以前のようには頑張れないので、無理しない。昨日県立美術館に行って、NHK日曜美術館30年展がとてもよかった。リフレッシュできました。
 明日8日は市長に要望書の提出、12日の土曜日はフェアトレードデーで只今ファッションショーの準備、翌日曜日は川徳前で街頭署名。ふ−、今週はバタバタですが、焦らず、イライラせず、元気を出して!何とか仕事も活動も楽しめるようになれたらと切に願っている私です。  


地域医療の講演会を終えて。 。 2007.4.22
 本日、「お産と地域医療を考える会」の総会と元国保沢内病院で地域医療に長年尽力された増田進医師の講演会を行いました。はじめてお会いし、お聞ききした増田さんのお話は面白くて、奥深く、私の想像通りでした。40年間、奇跡といわれた、乳児、老人医療費無料化という寒村での地域医療。住民や患者の立場に立った本来の医療のあり方を改めて知らされました。
 そもそも、3年前に県内で相次いで産科が閉鎖され、市民で活動をはじめた時にNHKテレビの産科医不足の番組のコメンテーターが増田さんで、「(臨床)研修医は2年で研修できるものでなく、一生研修です」「マニュアル化されたデータを見るのでなく、人を診るのが医療です」というような発言に、こんな医師が今どきいるのかとびっくり、感動しました。やっと今回、講演会が実現できました。
 すごい人だなあとその存在を知っていても、いつかきっと機が熟し、必要があれば、自然に出会いは叶うと思っています。私は、先週お産のこと、お店のことで疲労困憊、心身消耗していたのですが、今日を終えてホッとし、回復してきました。  


街頭署名やりました。 。 2007.4.1
 今日、街頭署名やりました!貴重な時間を割いて、ちょっと恥ずかしさもあり、何人協力してくれるだろうか正直心配でしたが、お産の会の仲間が10人ほど駆けつけ、一緒にチラシ配布、よびかけもやってくれて感激しました。遠くは、田老町から車で3時間かけて、男の子3人連れて来てくれた方がいて、感謝です。
 さらにびっくりしたのは、マスコミが多数取材に来てくれて、有り難かったです。新聞社5社、テレビ局3社、皆さんの私たち市民の活動への応援の姿勢を感じます。地方の医師不足の現状の厳しさからでしょうか。
 また、お天気も、先日2日間大雪の後、きのうは雨で、今朝も雨。でも、晴れて〜と強く願って、お昼前には晴れてきて、気温もそう寒くなく本当に助かりました。おかげで、2時間で約430名の署名が集まり、すごい数ですよね!?岩手は、産院不足の問題がけっこう知られているせいか、皆さんが署名をしてくれたのだと思います。今日はTV岩手のニュースで早速放映されましたが、来週、めんこいTVとIBCTVの夕方のニュースで放映されます。お産といのちの全国ネットのホームページでは、まだ30名の署名集約数ですが、これから増えます。時々のぞいてくださいね。  


お産の市民運動で慌ただしくなりました。 2007.3.27
 すみません、2ヶ月も空けました。先日、やっと更新した文章がまーた消えてしまい、がっくりしてました。ここ2ヶ月は、お産の全国署名活動で忙しくなり、ふだんやらないメールで各地の仲間とのやりとりで、私のパソコン消耗度が自分のHPの更新に回らず、本当に失礼致しました。
 3/16に厚生労働省の記者発表でようやく「お産といのちの全国ネット」を発足しました。当日は、私と大阪、横浜の世話人で、柳沢大臣をはじめ国会議員に要望書と請願署名をもってロビー活動をしました。産科医不足で全国各地で産む場が消えている状況に、私たち女性とその家族たちが声をあげたのです。どうぞ皆様に署名の内容に賛同して頂き、周囲の方々に広めるご協力をお願いします。4/1には花巻で街頭署名もやります。初めての街頭でドキドキですが、そこでまた色々な方と話ができたらいいですね。
 おいものせなかだよりのリニューアル版を3月に出す予定が、こちらの活動でお店の仕事が停滞してしまい、遅れています。もうちょっとお待ちを。今日の日報でひと欄に出ました。これからは、もうちょっとマメに更新しますね!あ、うるさいHPの広告(バーナー?)の消し方誰か教えて下さい。  


お産フォーラムと布ナプキンの1月でした。 2007.1.31
 1/28(日)に、産科医会主催の「岩手のお産を考えよう」県民フォーラムが終わりました。今回は、私たちが主催した一昨年のシンポジウムとまた違い、一般よりも県内の医師や行政関係者が多く参加しました。さすが医師会。だから、私もこの機会に産む側の女性の意見を臆せず伝えたいと頑張って原稿を準備しました。そんなこんなで終わるまで落ちつかず、HPの更新もできず、すみません。岩手も産科医不足で医師を大病院に集約する方向性を明確にしました。県立病院の産科がまた減ります。課題はいっぱい。忙しくなりそうです。詳しくはまた後ほど。
 1/20(土)の「いわにちリビング」にカラーできれいに、おいもの布ナプキンが紹介されました。あれからほぼ毎日のように、お店にも初めての方が布ナプキンを見に来て買っていきます。この10年間ひっそりと片隅に置いていた店主としては、時代の変化にびっくりです。特に、皮膚の炎症などトラブルがなくても、生理痛が軽くなったとか順調になったとか、からだにも環境にも経済的にもいいことずくめ!色々な可愛い柄のものも出てきました。ぜひ、一度使ってみてください。しろうさぎとメイド・イン・アースとtouta(トゥータ)の製品を扱っています。  


うちのお店は寒いですよー 2007.1.15
 明日は娘の小学校のスキー教室のお手伝いに行く予定でしたが、雪不足で中止になりました。娘はガッカリですが、私はその日夕方から盛岡で1/28の打合わせが入ったため、正直ホッとしました。例年ならば、今の時期は雪で道路もツルツルなのに、まるで春のような光景に気持ち悪いくらいです。私の手は気温5度以下位になるとしもやけ腫れで、痛くて痒くて夜は特にせつないのが、今年は大分いいんです。こんなお店の中と外の気温が変わらないような所で、長年よくやってきたものですが、実はえらいのはうちのお客さんです。冬はお客さんが少ないしで、日中も灯油を節約して暖房はつけません。ひどい店だよね。お客さんが来てから慌ててつけると、「あ、いいですよ、つけなくても」と、なぜかお客さんの方が気をつかってくれるのです(笑)。今はどこのお店に行っても、車の暖房から、店内の暖房へと、コートなしでOKですが、「うちはあったかい格好で来て下さいね」と。先日も、お客さん友だちが私の姿見て、クスクス。「ぶんちゃん、外と同じ格好だね」靴下2枚、スパッツ、厚手のまえかけ、マフラー、帽子、手袋、、。
 そういえば、昨年9月から名前を新田文子から新田史実子に変えました。新田ぶんも使います。よろしく。  


あけましておめでとうございます。 2007.1.1
 旧年中は本当に有り難うございました。昨年は、テレビ、新聞、雑誌と取り上げられたり、中学校、高校にフェアトレードのことをちょっと知ってもらえた、ラッキーな年でした。今年で、おいものせなかは15年目を迎えます。1993年、続けていた廃品回収業からリサイクルショップの開店、同時に1年もつかと心配されたエコロジーショップも開店して、奇跡的にここまで続けて来れたのは、おいもを支えて下さったお客さまのおかげです。ここまで、いろいろとありましたが、新しい年も明るく前向きに、地道に頑張っていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
 

<天真爛漫TOPへ戻る> 
<07.1.1〜6.26の日記を読む> 
<06.7.8〜12.28の日記を読む> 
<06.1.15〜6.21の日記を読む> 
<05.1.15〜12.21の日記を読む> 
<04.7.20〜12.25の日記を読む>